活動報告
北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部 新年交礼会を開催しました
1月14日、しりべし・小樽支部の新年交礼会を開催しました。記念講演では小樽商科大学の穴沢眞学長をお招きし、小樽商科大学が掲げる「ユニバーサル・ユニバーシティ構想」を中心にお話いただきました。
穴沢学長は、北海道の高等教育が抱える課題とその解決策について具体的な数値を示しながら分かりやすく説明されました。特に印象的だったポイントは以下の通りです。
・2030年までに高等教育に触れられない人をゼロにする目標
・既存の5つのローカルサテライト拠点を2025年までに10ヶ所に拡大する計画
・リカレント教育(学び直し)の推進
また、北海道の大学進学率が全国平均に比べて低い現状を踏まえ、これを改善するための新しい教育モデルとして、「進学支援型」「リカレント教育型」「教養教育型」の3つのプラットフォームについて説明しました。
大学が地域社会と連携し、より多くの人々が学びの機会を得られる仕組みを目指す内容は、参加者一同にとって非常に示唆に富むものでした。
穴沢学長の貴重なお話を通じて、北海道の未来を切り拓く教育の重要性について改めて考える機会となりました。ご講演、誠にありがとうございました。
入会のご案内
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会資格
企業規模にかかわりなく、企業経営者(もしくはこれに準ずる方)で、
同友会の主旨に賛同される方は誰でも会員になることができます。
入会資格
■ 入会金/20,000円
■ 1ヵ月分会費/5,000円 (6ヵ月分前納)