最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
-
お知らせ
同友会および関係機関の案内・お知らせ
同友会および関係機関からのご案内・お知らせは、下記リンク(Googleドライブ)よりご確認いただけます。
内容は随時更新していますので、ぜひご活用ください。
https://drive.google.com/drive/folders/1aTXizNOTHgkmAXCwWD4yTrlJfRsRw9xD
-
お知らせ
支部10月例会のご案内
【支部10月例会のご案内】
北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部 山麓地区会では、10月10日(金)に10月例会を開催いたします。
今回の講演では、シミックホールディングス株式会社 代表取締役会長 中村和男氏をお招きし、「経営とIKIGAI」をテーマにお話しいただきます。
中村会長は、新薬開発のプロジェクトリーダーとしてご活躍後、シミックを創業。現在は地域医療や薬用植物栽培、芸術文化にも多方面で貢献されています。講演では、経営者としての生きがいや地域との関わりについて、深い視点から語っていただきます。
日時:2025年10月10日(金)18:30〜19:45
会場:倶知安町中小企業センター(倶知安町南2条西1丁目32番地)またはZoom -
お知らせ
HoPE10月例会のご案内
HoPE10月例会のご案内テーマ:「食で社会課題を解決する ― 北海道から挑むウェルネス・フードの未来」
報告者:サンマルコ食品株式会社 代表取締役 藤井 幸大 氏
日時:10月8日(水)16:00~18:30
①例会:16:00~17:30②試食交流会:17:30~18:30会場:
・Zoom(定員100名)・北大FMI 2階セミナールーム&オープンカフェ(定員70名)参加費:無料
申込締切:10月3日(金)
申込先:hope@hokkaido.doyu.jp
※どなたでもご参加いただけます。主催:北海道中小企業家同友会 産学官連携研究会 HoPE共催:北海道大学産学・地域協働推進機構 -
お知らせ
第53回青年経営者全国交流会in香川のお知らせ
第53回 青年経営者全国交流会 IN 香川われわれ青年経営者で、次代に誇れる豊かな世界を創ろう!
企業の後継者や次代リーダーが集い、同友会の理念を継承し、共に学び、交流する場──それが「青年経営者全国交流会(青全交)」です。今年で第53回目を迎える本大会は、全国から志ある若き経営者たちが香川県に集まり、実践と対話を通じて未来を描いていく2日間です。
開催概要
-
会期:2日間(11月開催予定。詳細未掲載)
-
会場:サンポートホール高松ほか、レクザムホール、高松センタービルなど複数会場を使用
-
参加規模:最大2,000名
-
プログラム:
-
分科会(複数会場/オンライン含む、全20分科会)
-
懇親会、全体会、基調報告・特別報告など多彩な構成
-
詳細は下記のリンクからご覧ください。 -
-
お知らせ
第40回全道経営者“共育”研究集会inくしろ(くしろ道研)のお知らせ
【第40回全道経営者“共育”研究集会inくしろ(くしろ道研)のお知らせ】2025年9月26日(金)に開催される「くしろ道研」の参加受付が始まっております。北海道同友会の最大の学びの祭典である「道研」を今年はくしろ支部が設営を担当し、釧路市内で開催します。全道各地より経営者が集い、記念講演と12の分科会を通して学びと交流を深めます。是非ご参加下さい。詳しくはリーフレットをご覧いただき、ぜひお早めにお申し込みください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 -
お知らせ
第23回 障害者問題全国交流会 in 青森 開催のお知らせ
【第23回 障害者問題全国交流会 in 青森 開催のお知らせ】
障害のある人もない人も共に学び合い、支え合う社会を目指して、「第23回 障害者問題全国交流会 in 青森」を開催いたします。今年は“共に生きるみらいへ~青い森から手を携え、新しい世界へ踏みだそう~”をテーマに、多様な参加者が集い、意見交換と学びの場を広げていきます。
■ 日時
2025年10月9日(木)13:00開会
2025年10月10日(金)11:40閉会
■ 会場
ホテル青森・モルトン迎賓館(青森市堤町1-1-23/青森市本町2-1-15)
■ 参加費
27,000円(懇親会費込)
■ プログラム概要
10月9日(木)
13:00 開会・分科会
18:30 懇親会
10月10日(金)
9:00 分科会報告、記念講演
■ 申込方法
ご所属の同友会事務局へお申込みください。申込締切などの詳細は特設サイトをご覧ください。
誰もが「人間らしく」暮らせる地域と仕事のあり方をともに考え、行動するための大切な機会です。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
詳細やお申し込みは特設サイトよりご確認ください:
https://syozenko-aomori.com/ -
お知らせ
第28回 女性経営者全国交流会 in 東京 開催のお知らせ
【第28回 女性経営者全国交流会 in 東京 開催のお知らせ】女性経営者や起業家の皆さまを対象に、第28回女性経営者全国交流会を以下の通り開催いたします。新たな学びとネットワークづくりの場としてぜひご参加ください。■ 日程2025年9月4日(木)13:00〜20:30(受付12:00〜)2025年9月5日(金)9:00〜12:00■ 会場京王プラザホテル 4階(東京都新宿区西新宿2‑2‑1)■ プログラム概要9月4日(木)13:00〜:分科会スタート、18:30〜懇親会を開催、20:30終了9月5日(金)9:00〜:全体会、来賓挨拶・分科会報告・記念講演など、12:00閉会■ 参加費33,000円(懇親会費・報告集データ版込み)■ 主催中小企業家同友会全国協議会・東京中小企業家同友会■ その他日本全国の会員企業による物産展を開催。おすすめの商品を集めた物産コーナーや、能登復興お土産コーナーも設置します。詳細やお申込みは特設サイトよりご確認ください:皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 -
お知らせ
しりべし・小樽支部 8月例会のご案内
【しりべし・小樽支部 8月例会のご案内】一般社団法人北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部では、8月例会を開催いたします。今回は「恩送り経営と逆境を超える力」と題し、有限会社下仁田納豆 代表取締役 南都隆道氏(群馬同友会会員)をお迎えします。経営危機を“縁”と“恩送り”の精神で乗り越えた実体験と、地域に根ざした企業の挑戦を通して、多くの学びと勇気を得られる内容です。営業活動や人材採用に悩む方、価格競争からの脱却を目指す方に特におすすめです。【日時】2025年8月19日(火)18:30~20:30【会場】小樽経済センター7階【参加費】3,000円(会員・非会員とも)【申込締切】8月5日(火)討論テーマ:「地域に根ざした企業のあり方とは」会員、非会員の方はどなたでもご参加いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております!前売りチケット制になっております。お申込みは同友会事務局(小樽市色内1丁目9-6 電話0134-25-9191)まで。
入会のご案内
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会資格
企業規模にかかわりなく、企業経営者(もしくはこれに準ずる方)で、
同友会の主旨に賛同される方は誰でも会員になることができます。
入会資格
■ 入会金/20,000円
■ 1ヵ月分会費/5,000円 (6ヵ月分前納)