最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
-
お知らせ
山麓地区会総会・記念講演
【山麓地区会総会・記念講演】5月9日、山麓地区会総会に30名の皆さまにご参加いただきました!木村地区会長のお声がけにより、後志振興局長にも懇親会までご参加いただき、心温まる1分スピーチも頂戴しました。今年度の総会では、今年の道研開催地である釧路より(株)美警の三上葉月社長より「健康経営と地域づくり」をテーマに講演を行っていただきました。参加者の心に響くお話で、感動のあまり涙を流す方も。会員の皆さんからは、「山麓地区会は楽しくて勉強になる!」との声を多くいただいております今回は特に、事業承継を意識してか、社員や幹部の方々のご参加が多かったのも印象的でした。今年も、明るく元気に活動してまいりましょう! -
お知らせ
2025営業社員ステップアップセミナー開催のお知らせ
【2025営業社員ステップアップセミナー開催のお知らせ】
感動・共感・信頼を生む営業とは?
~現場の実践から学ぶ~
2025年5月20日(火)、北海道中小企業家同友会による営業社員向けセミナーを開催します。営業経験3年未満の方からベテラン社員まで、営業の本質を学び、スキルアップを目指す絶好の機会です。
【日 時】2025年5月20日(火)13:30~16:30
【会 場】札幌本部ホール(デ・アウネさっぽろビル13階)+ 各社Zoom併用
【対 象】営業に関わる社員(年齢不問)
【参加費】5,500円(税込)/1名
【申込締切】2025年5月9日(金)
<主な内容>
●基調報告①:有限会社河村工業 加藤三弘 氏
「お客様のニーズを知る」
●基調報告②:モリタ株式会社 近藤篤祐 氏
「お客様を理解する、イマジネーションを磨こう」
●グループ討論・発表・報告者への質疑応答
営業に求められる「聴く力」「共感力」「提案力」を磨くチャンスです!経営者のオブザーバー参加も歓迎いたします。 -
お知らせ
支部5月例会のお知らせ
【支部5月例会のお知らせ】
2025年5月27日(火)、いなきたコミュニティセンターにて、しりべし・小樽支部5月例会を開催いたします。今年度最初の例会では、支部長 湊 亨氏による実践報告と、第15期経営指針研究会修了生4名による成果発表を行います。
自社の経営理念やビジョン、計画を言語化し実践することで、どのような変化が起きたのか。経営指針の重要性を改めて学べる機会です。ぜひ会場またはZoomにてご参加ください。
【日 時】2025年5月27日(火)18:30~20:30
【会 場】いなきたコミュニティセンター(小樽市稲穂5丁目10-1 4階)
【参加費】1,200円
【登壇者】
・湊 亨 氏(株式会社北日本消毒)
・川上 孝博 氏(株式会社加藤建設工業)
・鳴海 大 氏(株式会社ぎんざ)
・村田 智宏 氏(株式会社小樽トレース)
・金宗 有美 氏(合同会社ダルフィンインターナショナル) -
お知らせ
食と観光部会 始動!部会員募集のお知らせ
【食と観光部会 始動!部会員募集のお知らせ】このたび、旧「水産経営部会」が新たに「食と観光部会」として生まれ変わります。地域の「食」や「観光」を切り口に、学び・つながり・チャレンジする場をつくり、新しいネットワークとビジネスの可能性を広げていきます。\まずは気軽に一歩から/業種を問わず、「食」や「観光」に関心のある皆さまのご参加をお待ちしています!【主な活動内容】・知識と情報を得る「学びの場」の提供・“しりべしブランド”の発信と商品開発・新たな連携とネットワークづくり【登録締切】2025年5月15日(木)お申し込み・お問い合わせは事務局までご連絡ください。 -
お知らせ
第18回 山麓地区会 定時総会 開催のお知らせ
2025年5月9日(金)、倶知安町中小企業センターにて「第18回 山麓地区会 定時総会」を開催いたします。総会に続き、株式会社美警 代表取締役 三上葉月氏(くしろ支部)による記念講演「健康経営と地域づくり」をテーマにお話いただきます。社員のWell-beingと企業経営の在り方について、深く学べる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
●日時:2025年5月9日(金)17:00~21:00
・総会:17:00~17:25
・記念講演:17:30~19:00
・懇親会:19:15~21:00
●会場:倶知安町中小企業センター1階ホール(南2条西1丁目32)
●講演参加費:2,000円
●懇親会会場:波ちゃん家(北2条西1丁目2-12)
●懇親会参加費:5,000円 -
お知らせ
しりべし・小樽支部第53回支部総会報告書
4月21日に開催されました「支部総会」につきまして、無事終了いたしましたことをご報告申し上げます。
皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。以下に、当日の報告書を添付しておりますので、ご確認いただければ幸いです。
併せて、今回新たに支部長に就任されました湊支部長より、会員の皆さまへご挨拶のメッセージを頂戴しておりますので、以下にご紹介させていただきます。
同友会の会員の皆さま
昨日の総会にて、松田前支部長から引き継ぎまして、新しく支部長になりました湊でございます。
総会にて新年度の活動方針をご承認くださりまして、ありがとうございました。
また、そのあとの懇親会にて、後志振興局局長、小樽市長、小樽商工会議所、各金融機関からご来賓の皆さまにもご参加いただき、後志の地域連携をより一層強化できるような一夜になれたと思っております。
本日は、来賓で来てくださりました
・小樽市長(小樽市役所秘書課)
・小樽市産業港湾部
・小樽商工会議所
・北洋銀行
・北陸銀行
・北海道銀行
の皆さまへ、船場幹事長、太田事務局長と共に早速お礼とご挨拶にお伺いしました。
またその合間に、会員企業で支部長もご経験されている(株)樽石の上参郷社長にもご挨拶にお伺いしました。
新年度は、
・例会の充実
・会員の皆さまへの経営指針の浸透
・100人例会の開催
・食と観光部会のキックオフ
など、さまざまな企画を予定しております。
何卒、よろしくお願いいたします。
以下の日程での各地区会・例会にて、皆さまとお会いできますことを楽しみにしております。
5月9日(金) 山麓地区会総会
5月13日(火) 小樽地区会総会
5月27日(火) 支部例会(経営指針委員会担当)
5月30日(金) 食と観光部会キックオフ例会(予定)
どうぞよろしくお願いいたします。
-
お知らせ
共同求人・社員教育活動 全国交流会 in 北海道 開催のご案内
このたび、「共同求人・社員教育活動 全国交流会」を、発祥の地である北海道にて開催する運びとなりました。本交流会は、地域に根ざした企業・地域づくりや若者の育成などをテーマに、全国の中小企業家が一堂に会し、共に学び、交流を深める場です。全国・全道の中小企業家による経験交流は、新たな気づきや刺激となり、自社の経営に生かす貴重な機会となります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。開催概要:日程: 2025年6月17日(火)~18日(水)会場: 北海道立道民活動センター(かでる2・7)/ ホテルポールスター札幌会費: 20,000円申込締切: 2025年5月29日(木)詳細は添付のパンフレットをご確認のうえ、ご所属の同友会事務局へお申し込みください。 -
お知らせ
しりべし・小樽支部 3月例会
北海道中小企業家同友会 しりべし・小樽支部 3月例会のご案内
地域の未来をともに考えませんか?
今回の例会では、「地域経済と中小企業」をテーマに、北海学園大学 大貝健二教授による基調報告を行います。さらに、「中小企業振興基本条例」を活かした地域活性化の取り組みについて、地元企業の方々とパネルディスカッションを実施します。
地域産業を支え、未来を創る中小企業の役割について、皆さまとともに考える場です。ご参加ください。
【詳細】
日時:3月24日(月)18:30~20:30
会場:いなきたコミュニティセンター(小樽市稲穂5丁目10-1)
参加費:1,200円
入会のご案内
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会資格
企業規模にかかわりなく、企業経営者(もしくはこれに準ずる方)で、
同友会の主旨に賛同される方は誰でも会員になることができます。
入会資格
■ 入会金/20,000円
■ 1ヵ月分会費/5,000円 (6ヵ月分前納)