最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
-
お知らせ
人材開発支援助成金 新コースのご案内(北海道労働局)
「事業展開等リスキリング支援コース」をご活用ください!
令和4年12月から、人材開発支援助成金に「事業展開等リスキリング支援コース」が加わりました!「事業展開等リスキリング支援コース」は、企業の持続的な発展や業務の効率化のため、
① 事業展開(新分野への進出、事業転換、業種転換、業態転換など)に伴う人材の育成
② 事業展開は伴わないものの、DX(デジタル・トランスフォーメーション)化やグリーン・カーボンニュートラル化を推進していくために必要な人材の育成
を行う事業主を対象とした助成金です。企業の事業展開、DX化、グリーン・カーボンニュートラル化に必要な人材育成のため、ぜひ、「事業展開等リスキリング支援コース」をご活用ください。
-
お知らせ
北後志地区会1月例会
【b.つながり例会(仮)】
2023新春 今年は絶対良い年に!!
~ みんなでワイワイ情報交換しませんか? ~先行き不透明な社会情勢がゆえに、地域でつながることが目的です。
会社のこと、地域のこと、新年の抱負…なんでも結構です。
話に来ませんか?もちろん「聞くだけ参加」も大歓迎。気のおけない情報交換の場です。
-
お知らせ
第71期同友会大学 公開講座のご案内
一般社団法人北海道中小企業家同友会/同友会大学同窓会共催==================第71期同友会大学 公開講座のご案内==================≪テーマ≫ 激動する日本と地域~日本経済と中小企業経営の活路~≪講 師≫ 京都大学名誉教授 岡田 知弘 氏~講師プロフィール地域経済学の第一人者。自治体問題研究所前理事長。日本地域経済学会元会長。著書に「地域づくりの経済学入門 地域内再投資力論」、「災害の時代に立ち向かう 中小企業家と自治体の役割」、「コロナと地域経済」(共著)、「私たちの地方自治」等多数。2019年4月より京都橘大学経済学部教授。20年4月から同大学地域連携センター長。第65期同友会大学より毎期講演。◆と き:2023年2月2日(木) 18:00 ~ 21:00◆ところ:デ・アウネさっぽろ1階101号(定員68名)、またはzoomでのオンライン参加(定員100名)(札幌市東区北6条東4丁目1-7、電話011-721-1101)◆会 費:3,000円(第71期同友会大学受講生は無料)※会費は公開講座終了後にご請求致します。長引くコロナ禍に加え、原油や原材料、電気料金の高騰。混とんとした情勢のもとで迎える新年。政府が閣議決定した2023年度予算案では、過去最大26%増もの防衛費を計上する一方、中小企業や農林水産関係予算は減額し、新たな国民負担増まで想定されています。日本経済と中小企業経営、地域経済の前途に、果たして何が待ち構えているのでしょうか?そこで、地域経済に詳しい岡田氏を今期も招き、激動する世界と日本の情勢を正確につかむと共に、日本経済と中小企業経営の活路を、地域の視点から展望します。(岡田氏は会場で講演予定)新年の経営戦略を考える絶好の機会です。経営者・社員揃って、ぜひご参加ください!<参加申込>1月26日(木)までにお願いいたします。<第71期同友会大学は1月17日(火)開講。ぜひお申込みを!>~~~~~~~~~~~~~~~~~~ -
お知らせ
【外部】合同企業説明会(2/2)のお知らせ(小樽雇用創造協議会)
合同企業説明会(2/2)のお知らせ/参加企業一覧
小樽市内で就職・転職を希望される方を対象とした合同企業説明会を開催します。
参加企業や職種一覧はこちら
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
開催日時:令和5年2月2日(木)
14:00~16:30
会場:グランドパーク小樽 5階 樹林
(小樽市築港11番3号)
※参加費:無料
◆対象者
小樽市内での就職を希望する全ての方及びUIJターン、転職希望、令和5年3月卒業の大学生など
・事前申込不要/服装自由/参加無料/入退場自由/当日参加OK/履歴書不要
◆託児ブース
専門スタッフが付き、無料でご利用いただけます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆同時開催
「働こうかな?相談会」
合同企業説明会と同時に、働く悩みの相談ができる個別相談会を開催します。
ハロワーク小樽の職員さんに相談し、そのまま合同企業説明会に参加する事も可能です。 -
お知らせ
障がい者いきいきフォーラムしごとプラス 1 月オープン例会のご案内
関係者の方はもちろん、障害者雇用に興味のある企業の方、支部会員以外(非会員)の企業の方も参加
いただけるオープン例会です。この機会に是非ご参加ください! -
お知らせ
共同求人活動のご案内(北海道同友会)
北海道同友会では、1972年から共同求人活動を開始し、大学・高校等との信頼関係を築いて参りました。2023年度
の共同求人活動の概要と案内送付の登録募集を行います。下記の概要をご覧いただき、是非ともお申し込みをご検
討下さい。(すでに求人誌に申し込まれている方は登録は済んでいますが、Jobway登録は別途行ってください) -
お知らせ
売るテクニック習得セミナー(小樽雇用創造協議会)
売るテクニック習得セミナー(小樽雇用創造協議会)経営者や従業員などの皆さまに、「売るテクニック」を習得していただくセミナーです。今回は支部会員企業から有限会社利尻屋みのや 代表取締役 簑谷 和臣 氏(1回目)、札幌支部会員からBLUESHEEP株式会社 代表取締役杉本 英範 氏(2~4回目)の講座となっております。<セミナー内容>1回目:2月7日(火)18:30〜20:30売るテクニックオンライン同時開催講師:有限会社利尻屋みのや 代表取締役簑谷 和臣 氏会場:小樽経済センター7階(稲穂2丁目22-1)2回目:2月9日(木)18:30〜20:30SNSを利用した効果的な情報発信の方法(知識編)講師:BLUESHEEP株式会社 代表取締役杉本 英範 氏会場:小樽経済センター4階(稲穂2丁目22-1)3回目:2月14日(火)18:30〜20:30SNSを利用した効果的な情報発信の方法(導入編)講師:BLUESHEEP株式会社 代表取締役杉本 英範 氏会場:小樽経済センター4階(稲穂2丁目22-1)4回目:2月16日(木)18:30〜20:30ECサイト(ネットショップ)の活用術講師:BLUESHEEP株式会社 代表取締役杉本 英範 氏会場:小樽経済センター4階(稲穂2丁目22-1)申込締切 セミナー開催の3日前まで※ただし、定員に達しない場合、締切後も申し込みを受付いたします。 -
お知らせ
Summer Fancy Food Show 2023 ジャパンパビリオンへの出展企業募集について(札幌食と観光国際実行委員会)
======================================Summer Fancy Food Show 2023 ジャパンパビリオンへの出展企業募集について1月20日(金)午前10時〆切======================================米国・ニューヨークで開催される「Summer Fancy Food Show 2023」に、ジェトロが設置するジャパンパビリオンへ出展する企業を募集します。<概要>・日程:2023年6月25日(日)~6月27日(火)・会場:The Jacob K. Javits Convention Center(ニューヨーク)<募集要領>・募集企業:下記の条件をすべて満たす食関連事業者6社程度①北海道内に本社を有し、かつ、札幌市、小樽市内のいずれかに営業所等の拠点を有している食関連事業者。②日本・米国間の渡航規制等に関わらず、準備日及び会期の全日程で会場の自社ブースに常駐できること。③米国で販売可能な商品を有していること。④英語の資料を用いて、英語で商品提案や商談が実施できること。(通訳の活用含む。)⑤当実行委員会が実施する実績調査等のアンケートに回答すること。※ジャパンパビリオンは30小間程度の規模で設置されるため、ジェトロ及び当実行委員会による選考の結果、参加できない可能性があることをあらかじめご了承ください。・経費補助:①ブース小間代:20万円※ジェトロが定める中小企業等料金(補助あり料金)29万円、一般料金(補助なし料金)58万円との差額は各企業負担②マーケティング活動に要する経費(1社最大15万円まで)※通訳、外国語版の資料やHP制作等にかかる費用を補助③出展に必要なレンタル備品代(1社最大5万円まで)※標準のカタログにない特注の備品や必要と認められない備品は補助対象外・応募締切等:令和5年1月20日(金)午前10時までに「参加申込書」をE-mailでご提出ください。1月24日(火)を目途に当実行委員会における選考結果をお知らせいたしますので、その後、1月27日(金)17時までに各企業において、ジェトロHPからお申し込みいただきます。【申込先・お問い合わせ先】札幌食と観光国際実行委員会(札幌市経済観光局産業振興部地域産業振興課食産業振興担当係担当) 酒井電話:011-211-2392 E-mail:food@city.sapporo.jp※その他、詳細については添付ファイル及び以下のHPをご確認ください。
入会のご案内
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会資格
企業規模にかかわりなく、企業経営者(もしくはこれに準ずる方)で、
同友会の主旨に賛同される方は誰でも会員になることができます。
入会資格
■ 入会金/20,000円
■ 1ヵ月分会費/5,000円 (6ヵ月分前納)