北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部からのお知らせをご紹介します。
最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
-
お知らせ
【会員トピックス】小樽商科大学 ネーミングライツ・パートナー募集のお知らせ
小樽商科大学では、本学の教育研究環境の向上と安定した大学運営を確立するための財源確保を目的として、本学が所有する施設・教室の名称に、法人名、商標名、ロゴ、シンボルマーク、愛称等を付与することができるネーミングライツ・パートナーを募集します。 -
お知らせ
2023年新年交礼会(1/19) 開催のご案内
新春講演会は同友会苫小牧支部長を務める(有)志のぶの髙橋社長の実践から学んでまいります。第2部の新年交礼会では後志管内の自治体や関係機関の皆さまを囲み、賀詞交換をしてまいります! -
お知らせ
入社3年目研修 ~3年目の壁を突き破ろう~
入社3年目研修~3年目の壁を突き破ろう~仕事に慣れてきたものの自分の将来の姿が想像できず“壁”にぶつかる時期です。
こうした若手社員の自己肯定感、仕事への意欲やモチベーションを高めるために、「3年目の壁」を乗り越えるための新たな目標の定め方や越え方などを先輩社員の実践から学びます。基調報告1;(株)climb 部長 岩谷 優花 氏<テーマ> 仕事の視点が変わった時、見方が変わった本社/札幌 従業員/24名 業務内容/フローズンケーキラボ小売・業務用冷凍ケーキ製造卸・OEMケーキ製造卸、自販機ケーキ小売り/就労支援B型事業岩谷氏は福祉・洋菓子の経験後2016年入社。会社の大変な時期を経営者と共に乗り越え、管理者となって仕事の視点が変わったと語ります。11月福祉事業㈱growを設立し25歳にして取締役を兼務、さらなる展開を目指している。基調報告2;(株)恒栄工業 設備事業部主任 髙坂 侑司 氏<テーマ>「報連相」の大切さを痛感本社/札幌 従業員/30人 業務内容/冷暖房・空調・給排水衛生・リニューアル工事 セントラル及ロードヒーティング工事、ガス工事業。高坂氏は2018年入社。現場責任者として分譲マンションやビル内の冷暖房設備、給排水設備等の改修工事を担当。入社3年目で任された現場での体験から“信頼と報連相”の大切さを学んだ。*********************************************************************<日 時>2023年1月24日(火) 13:30~16:30<会 場>札幌本部ホールAB、又は各社オンライン(札幌市東区北6条東4丁目1-7 デ・アウネさっぽろビル13階)<参加費>5,000 円(受講生1 人当たり)※参加費は申込確認後、請求書を送付いたします※締切日(1/13)以降のキャンセルは全額申し受けます<対 象>入社3年目前後の社員(20代の方)<定 員>札幌会場30 名・オンライン併用※新型コロナウイルスの拡大によっては、オンラインに変更する場合有<聴 講>経営者聴講は無料(基調報告、オンラインのみ)※詳細のスケジュールは添付の案内をご覧ください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(一社)北海道中小企業家同友会 全道共育委員会全道共育委員会 委員長 安井 清吉問い合わせ:TEL011-702-3416同友会事務局(担当 磯野・鈴木)Mail:kyo-iku@hokkaido.doyu.jp -
お知らせ
第53回中小企業問題全国研究集会in長野
第53回中小企業問題全国研究集会in長野のリーフレットが届きましたのでご案内いたします。全国の中小企業家と知り合い、学びあうことは非常に刺激となります。オンラインで参加が可能な分科会もあり、気軽に参加できるかと存じます。この機会に是非ご検討ください。お申込みは同友会事務所までお願いいたします。◆日 時:2023年3月2日(木)13:00~3日(金)12:00◆参加費:リアル参加(1~12分科会) 13,000円(交流会参加:別途10,000円)オンライン参加(13~16分科会) 8,000円(2日目もオンライン参加可能)※消費税法基本通達5-5-7に該当する共同行事のため課税仕入れにはしないようにお願いします。◆会 場:メイン会場 ホテルメトロポリタン長野(長野県長野市南石堂1346 TEL:026-291-7000)分科会会場 ホテル犀北館(長野県長野市県町528-1 TEL:026-235-3333)ホテル国際21(長野県長野市県町576 TEL:026-234-1111) -
お知らせ
【速報】年末賞与の腹づもり、夏期賞与の実績、暖房手当に関するアンケート調査結果
この調査は、当会の会員企業(9月末会員数5,739社)へ10月15日に「年末賞与の腹づもり、夏期賞与の実績、暖房手当に関するアンケート」票を郵送し、11月7日までに回答のあった425社分についてまとめたものです。※四捨五入の関係で構成比の合計が100%にならない項目もあります。本ウェブページでは、結果に基づいたグラフを主に表示しております。正式レポートには詳細な数字を記載しておりますので、ご確認ください -
お知らせ
求人誌掲載企業募集のご案内
2023年度版の求人誌の募集を開始します。詳細は添付のチラシをご覧ください。今年度版は高校生にも対象を広げ、発行部数も6000部から10000部になります。お申し込みはFAX(011-702-9573)又はMailで(kyujin_doyu3416@hokkaido.doyu.jp)までお願いします。締切りは2023年1月31日まで -
お知らせ
製造業省エネルギー環境整備緊急対策補助金
北海道庁では、エネルギー価格高騰の影響を受けた製造業を営む道内中小企業者等の負担軽減を図るため、省エネルギー化に資する設備の導入支援を行います。・交付申請期間:令和4年11月9日(水)から令和5年1月31日(火)まで・実績報告期間:補助事業が完了(=納品及び支払完了)した日から30日以内または令和5年3月10日(金)のいずれか早い日まで※詳細については製造業省エネルギー環境整備緊急対策補助金事務局のウェブサイトをご覧ください。 -
お知らせ
Webサイトを公開しました。
一般社団法人 北海道中小企業家同友会 しりべし・小樽支部のWebサイトを公開しました。
今後、活動にまつわる情報を発信してまいります。ぜひ定期的に、ご訪問ください。
入会のご案内
一般社団法人北海道中小企業家同友会 しりべし・小樽支部では共に学ぶ経営者の仲間を募集しています。
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会資格
企業規模にかかわりなく、企業経営者(もしくはこれに準ずる方)で、
同友会の主旨に賛同される方は誰でも会員になることができます。
入会資格
■ 入会金/20,000円
■ 1ヵ月分会費/5,000円 (6ヵ月分前納)