北海道中小企業家同友会しりべし・小樽支部からのお知らせをご紹介します。
最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
最新情報につきましてはこちらのページをご覧ください。
-
お知らせ
【速報】2023年賃上げ・初任給の腹づもりアンケート調査結果
2023年の賃上げ・初任給の支給予定を聞くこの調査は、2月15日に会員企業(5,729社)にアンケートを送付し、3月10日までに回答のあった122社分についてまとめたものです。ポイント1)賃上げ額は平均 7,865 円、アップ率 3.55%、賃上げ額ゼロ企業は 9.8%となるポイント2)賃上げの腹づもりでは、全道で「定期昇給の他ベースアップを検討中」36.9%ポイント3)初任給は全道の大卒営業 197,463 円など全職種で前年を上回る回答企業の平均資本金は2,376万円、平均従業員数は43.5人となっています。サンプル数が少ないことを踏まえ、ひとつの目安としてご利用下さい。 -
お知らせ
6/22-23第26回女性経営者全国交流会in福岡
Welcome ”CHANGE”
新しい時代の創造
共に活かしあい、育ちあい 進化する未来へ
リアル・オンライン含め9分科会を展開します。
男性も是非ご参加ください!
詳細はこちら
https://fukuoka-jyozenko.com/
-
お知らせ
羊蹄山麓エリア 新入社員研修会のご案内
4月3日(月)に羊蹄山麓で新入社員研修会を開催いたします。楽しみながらニセコを学び、仲間づくりに繋げる機会にしたいと存じます。対象の社員がいる企業は是非お申込みください! -
お知らせ
HOKKAIDO DXウェビナーのご案内(北海道新聞社)
HOKKAIDO DXウェビナーのご案内(北海道新聞社)北海道新聞社・営業部主催の「HOKKAIDO DX WEBINAR」が開催されます。■開催日時2023.3.15(水) 14:00~16:00■開催形式Zoomによるオンライン開催※申込確認後、事務局よりzoomの視聴URLを送付いたします■プログラム第一部 道内企業におけるデジタル化・DXの可能性株式会社アイズファクトリー 取締役 CAO 筒井 直人第二部 中小企業におけるウェブ広告活用のポテンシャル株式会社Shirofune X 取締役 岩井 智昭■主催:北海道新聞社営業局■協力:株式会社アイズファクトリー、株式会社Shirofune■後援:北海道中小企業家同友会、札幌商工会議所 -
お知らせ
札幌支部農業経営部会3月例会のお知らせ
-
お知らせ
第9回オンラインビジネス交流会
3/31(金)18:30~19:30第9回オンラインビジネス交流会を開催いたします。今回の報告者は(株)279の次田さんと、(有)熊谷農場の熊谷さんです。異業種との新たな出会いから、新しいビジネスを創出する機会にしたいと存じます。ぜひご参加ください! -
お知らせ
しりべし・小樽支部3月オープン例会
しりべし・小樽支部では3/22(水)に3月例会を開催いたします。「商大生と小樽を繋ぎ新しい価値を生み出す」「面白いアイデアを形にする」この2つの企業理念を基に様々な取り組みを続けるPoRtaru 代表 歌原氏から、これまでの取り組み・今後の展望をお聞きして、地域づくりについて考える機会としましょう。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております! -
お知らせ
道新ウェルビーイングプロジェクトのご案内(北海道新聞社)
道新ウェルビーイングプロジェクトのご案内(北海道新聞社)3月20日は、国際幸福デー。ウェルビーイングとは肉体的・精神的・社会的に満たされた状態で、”持続的な幸せ”を指します。世界中で人々の幸福について注目が集まるこの日にもっと生きやすくより良い北海道を一緒に考えませんか。■日時:2023年3月20日(月) 13:30~■会場:オンライン開催(Zoom配信)■プログラム:・13:30~14:10 第1部トークセッション(基調講演)「ウェルビーイングと北海道~この地でより良く生きるために~」登壇①:前野 隆司 氏(慶応義塾大学大学院教授/ウェルビーイングリサーチセンター長)登壇②:田中 賢介 氏 (学校法人田中学園理事長/北海道日本ハムファイターズスペシャルアドバイザー)・14:15~14:55 第2部トークセッション「デジタル田園都市国家構想が描く”まち”の未来」登壇①:布施田 英生 氏 (内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 審議官)登壇②:辻 直孝 氏 (北見市 市長)登壇③:及川 慎太郎 氏 (北見市 総務部総務課総務係長/地域情報化アドバイザー)
入会のご案内
一般社団法人北海道中小企業家同友会 しりべし・小樽支部では共に学ぶ経営者の仲間を募集しています。
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会をご希望される方は下のボタンよりお入会ページへお進みください。 入会ページはこちら
入会資格
企業規模にかかわりなく、企業経営者(もしくはこれに準ずる方)で、
同友会の主旨に賛同される方は誰でも会員になることができます。
入会資格
■ 入会金/20,000円
■ 1ヵ月分会費/5,000円 (6ヵ月分前納)